ブログ内検索
カレンダー
プロフィール
名前:藤縞優(ふじしまゆう)
住処:動物園が超有名なA市に潜伏
属性:初心者ヒジギニスト
生態:朝の光に弱く、夜は目が煌めく
銀魂度:沖田タイプ(つまりSっ子)
住処:動物園が超有名なA市に潜伏
属性:初心者ヒジギニスト
生態:朝の光に弱く、夜は目が煌めく
銀魂度:沖田タイプ(つまりSっ子)
最新CM
オススメ
銀魂シーズン其ノ弐01 【完全生産限定版】
予約済み。
1巻目のコンビは土銀。いきなり来たァァァァ!
銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記 特典 こんなことまで言っちゃうの!?銀魂ありえないボイスCD付き
予約済み。
ありえないボイスを早く聴きたい!!

予約済み。
1巻目のコンビは土銀。いきなり来たァァァァ!
銀魂 銀さんと一緒!ボクのかぶき町日記 特典 こんなことまで言っちゃうの!?銀魂ありえないボイスCD付き

予約済み。
ありえないボイスを早く聴きたい!!
カウンター
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
たま、のDVDをなないちいちまで受け取りに行ってきました。
朝四時に!
もうちょっと早く家を出る予定だったのが、雨が降っていたため遅れたのです。
で、お家に帰ってきてから早速ひとり鑑賞会スタート!
・八郎の母ちゃん編
やっぱ母ちゃん最高です。
もしもあそこに裸の土方さんがいたらもっと楽しかったのにね。フフ。
しっかし八郎(花子の方ね)のヘアーといい鼻につながった毛といい、すんげぇなオイ。
かぶき町の女王様もかわいいね。にこにこ。
あとあれだ。
高天原トップ3のホスト。シン(オッケェー我が命にかえても)、ギン(ジャストドゥーイット)、グラ(フゥー)
これ、名言だね。流行語大賞だよ。私的な、流行語大賞だけど。
母ちゃんみてて思った。
ごはん作ってくれる母ちゃんがいるって幸せだな。っつーか、幸せなことなんだよ。今ならしみじみわかるんだよ、わたし。
・一日局長編
誠ちゃんがいいね。
あのけだるさがサイコー!!
「あ~やっちゃったなー、まさかあんなところに人が・・・オレもな、反射的に矢を射っちまったものなー」
時々飛び出してくる、↑のセリフ。
さすがの土方さんも、ツッコミが激しくなりますよ。ププ
そして誠ちゃんが銀さんだと知った土方さん。公衆の面前であられもない姿をさらす銀さんを見て、土方さん顔面蒼白。(←ちょ・・・違うって)
それより笑ったのが、土方の三回回ってわんですよ。伝説のトシ呼びもここだったな。
いつかこの話をネタにしよう。そうしよう。
ん?つんぽが出てきたのもこの回か。
・坂本&陸奥再登場編
地球で坂本がいなくなったら、まず「すなっくすまいる」に行け。
銀さんは坂本の性格と行動パターンを熟知しているんだね。仲良しだ。
喫茶店でクリームあんみつな坂本。甘いモノ好きなんだね。だから銀さんと仲良しなんだね。
てか、悪の組織また出たよ。有限会社だよ。せんぷうきの時のあの人!
ジャスタンクにネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲。すげーパクリだ。完成度高っけーなオイ。
で、結局わかったことは黒幕は青木商会でバカだけど坂本は全部わかってた(みたい)ということ。
次坂本&陸奥が登場するのはいつになることやら。
次の巻は紅桜編か。
そういや、特典で入ってたカード、「あの日の~♪」のところの晋助(攘夷戦争時代)でした。にやり。
ホントは白夜叉様が欲しかったんですけど、晋助だったからいいです。問題ナッシングです。
朝四時に!
もうちょっと早く家を出る予定だったのが、雨が降っていたため遅れたのです。
で、お家に帰ってきてから早速ひとり鑑賞会スタート!
・八郎の母ちゃん編
やっぱ母ちゃん最高です。
もしもあそこに裸の土方さんがいたらもっと楽しかったのにね。フフ。
しっかし八郎(花子の方ね)のヘアーといい鼻につながった毛といい、すんげぇなオイ。
かぶき町の女王様もかわいいね。にこにこ。
あとあれだ。
高天原トップ3のホスト。シン(オッケェー我が命にかえても)、ギン(ジャストドゥーイット)、グラ(フゥー)
これ、名言だね。流行語大賞だよ。私的な、流行語大賞だけど。
母ちゃんみてて思った。
ごはん作ってくれる母ちゃんがいるって幸せだな。っつーか、幸せなことなんだよ。今ならしみじみわかるんだよ、わたし。
・一日局長編
誠ちゃんがいいね。
あのけだるさがサイコー!!
「あ~やっちゃったなー、まさかあんなところに人が・・・オレもな、反射的に矢を射っちまったものなー」
時々飛び出してくる、↑のセリフ。
さすがの土方さんも、ツッコミが激しくなりますよ。ププ
そして誠ちゃんが銀さんだと知った土方さん。公衆の面前であられもない姿をさらす銀さんを見て、土方さん顔面蒼白。(←ちょ・・・違うって)
それより笑ったのが、土方の三回回ってわんですよ。伝説のトシ呼びもここだったな。
いつかこの話をネタにしよう。そうしよう。
ん?つんぽが出てきたのもこの回か。
・坂本&陸奥再登場編
地球で坂本がいなくなったら、まず「すなっくすまいる」に行け。
銀さんは坂本の性格と行動パターンを熟知しているんだね。仲良しだ。
喫茶店でクリームあんみつな坂本。甘いモノ好きなんだね。だから銀さんと仲良しなんだね。
てか、悪の組織また出たよ。有限会社だよ。せんぷうきの時のあの人!
ジャスタンクにネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲。すげーパクリだ。完成度高っけーなオイ。
で、結局わかったことは黒幕は青木商会でバカだけど坂本は全部わかってた(みたい)ということ。
次坂本&陸奥が登場するのはいつになることやら。
次の巻は紅桜編か。
そういや、特典で入ってたカード、「あの日の~♪」のところの晋助(攘夷戦争時代)でした。にやり。
ホントは白夜叉様が欲しかったんですけど、晋助だったからいいです。問題ナッシングです。
PR
ぎんぱち先生買いました。
で、さらりと読みました。
さらりと読みましたが、大事なところは目を皿のようにして読みましたよ。当然です。
正直、坂本先生(数学)が出てきたのにびっくりしました。
予想していなかっただけに、ちょっと飲んでたお茶を吹き出しそうになりました。
で、色々妄想してみました。
ああ、このふたりは高校とか大学とか一緒で、偶然就職先も同じとこになってしまったのかなぁ、とか。
いや、金持ちのボンボンである坂本先生が、金に物を言わせてぎんぱちの就職先に入り込んできたのかも・・・とかエトセトラエトセトラ。
この調子で、保険医高杉(切実希望)は出していただけないんでしょうか?
そうしたら、更にわたしの妄想ワールドは無限に広がっていくのによぉ。
いやいや、連載されることが決まったんだから、きっと高杉は出てくるにちげーねぇ。
期待して待っていよう。うん。
そ、そんなことよりもさ、今回のぎんぱち先生はエロス満載だったね。
どこが、って決まってんじゃん!
校長室で泡風呂だよ。泡風呂。んで、ガウン。
土方君が見ちゃったら、鼻血噴いちゃうよ。これマジで。
校長とかいなくてさ、土方君とふたりきりだったらさ、もう大変なことはじまっちゃうよ。せのつく運動はじめちゃうよ、ぎんぱち先生と土方君は。
あとね、修学旅行。あれはいいね。なんかいい!響きがいいよ、修学旅行。
部屋割り決める時とかきっと、
「はーい。オレはぎんぱち先生と同じ部屋がいいでーす」
「先生は先生同士で相部屋だから無理」
「なにぃ!?てめぇ、恋人のオレを差し置いて、他の男と相部屋だとぉ!?」
「質問!オレはいつ土方君の恋人になりましたか?」
とかいうやりとりがあったりするんだよ。あは、青い春だね。
さーて、今度はちゃんとぎんぱち先生読むとするか。
今日も休みで気分がいい♪
で、さらりと読みました。
さらりと読みましたが、大事なところは目を皿のようにして読みましたよ。当然です。
正直、坂本先生(数学)が出てきたのにびっくりしました。
予想していなかっただけに、ちょっと飲んでたお茶を吹き出しそうになりました。
で、色々妄想してみました。
ああ、このふたりは高校とか大学とか一緒で、偶然就職先も同じとこになってしまったのかなぁ、とか。
いや、金持ちのボンボンである坂本先生が、金に物を言わせてぎんぱちの就職先に入り込んできたのかも・・・とかエトセトラエトセトラ。
この調子で、保険医高杉(切実希望)は出していただけないんでしょうか?
そうしたら、更にわたしの妄想ワールドは無限に広がっていくのによぉ。
いやいや、連載されることが決まったんだから、きっと高杉は出てくるにちげーねぇ。
期待して待っていよう。うん。
そ、そんなことよりもさ、今回のぎんぱち先生はエロス満載だったね。
どこが、って決まってんじゃん!
校長室で泡風呂だよ。泡風呂。んで、ガウン。
土方君が見ちゃったら、鼻血噴いちゃうよ。これマジで。
校長とかいなくてさ、土方君とふたりきりだったらさ、もう大変なことはじまっちゃうよ。せのつく運動はじめちゃうよ、ぎんぱち先生と土方君は。
あとね、修学旅行。あれはいいね。なんかいい!響きがいいよ、修学旅行。
部屋割り決める時とかきっと、
「はーい。オレはぎんぱち先生と同じ部屋がいいでーす」
「先生は先生同士で相部屋だから無理」
「なにぃ!?てめぇ、恋人のオレを差し置いて、他の男と相部屋だとぉ!?」
「質問!オレはいつ土方君の恋人になりましたか?」
とかいうやりとりがあったりするんだよ。あは、青い春だね。
さーて、今度はちゃんとぎんぱち先生読むとするか。
今日も休みで気分がいい♪
今更ですが、アニ魂を見直してみました。
退、大活躍の巻のやつです。
冒頭のマヨぶちゅぶちゅとかは置いといて。
退って、ホントミントン命だなぁ。
てか、退はどこかのサークルとか何とかに所属でもしてるんでしょうか?
いや、この場合サークルじゃなくて学校だな。だって退ったら、青学のユニフォーム着てたし。武蔵も氷帝着てたのも笑えた。
外野も見たことのある人たちがいたし・・・。
ここまでやって許されるのは、銀●だけだな。うん。
で、退は銀さんのことを調べるにあたっていろんな人に会いに行ってましたが。
お通とか長谷川とかはわかるんだけど、あのリサイクルショップ地球防衛軍の姉ちゃんの所に行くとは!侮れないよ退。
そこに簡単に行き着くということは、今までも銀さんの浮気ことを調査したことがあると見た。副長命令で。
あと、家に手みやげ持って行った時の「だんなぁ~」呼びが、なんか可愛かった。
そんな話は置いといて。
忘れちゃいけないのが、恒道館道場(字あってる?)に忍び込んだ時の退。
兵器卵がゆくらった目は大丈夫やろか?
たらいも頭に落ちてきたし、SOL(ストーカーおしおきレーザー)も集中砲火されたし。
それにストーカーコンビにツッコミ入れなあかんかったし・・・。
・・・監察って、大変なお仕事だね。
最後に、OPでの紅桜編ダイジェスト。すんげーよかった。
あ、やべ。
また見たくなってきたよ。
ウキウキしながらDVDを引き取りに行った深夜2時。
ついでに酒のつまみを買って帰宅。そしてすぐにひとり鑑賞会スタート。
酎ハイ片手にな(笑)
ジャケット・・・やはりお妙は薙刀持ってたか。ふむふむ。
てか、2枚目のペドロと山崎に大爆笑。
せっかくジャケに載るチャンスだったのに、裏落ちかよ。
2ndでは載る・・・だろうか?コミックスの表紙はないと断言されてるし・・・ホント不憫な子。1回目の人気投票では高杉に次いで5位だったのにね。今後どうなるかはわからんが。
とりあえず1枚目鑑賞。
まずは43話。
ヒロイン戦争よりも何よりも、銀さんの・・・もうひとりの銀さんの具合が気になりました。そんなんじゃ、土方さんとできないものな。
44話。
●矢世代にはたまらんよ、銀さんと全蔵のやりとり(笑)
でもやっぱりこの一言に尽きるよ。ルージャ!
45話。
定春の黒さに笑い、全国ネットでチャック全開の銀さんに笑った。
沖田と神楽のやりとりも何かよかった。かわいいよね、このふたり。もうYOUたち付き合っちゃいなよ。
最後定春の「ありがとう」にはちょっとじーんときた。
46話。
ドンペリのドンペリ割って(笑)
ホント割り切れないよ。
つづいて2枚目鑑賞。
47話。
屁怒絽顔怖っ!そりゃ逃げるわ。
48話A。
伝説の土銀デート話。
巻が入ってるからOPが早いこと早いこと。
サウナ内での銀さんについ目がいってしまうよ。
48話B。
軍曹とチワワに笑った笑った。
軍法会議ものですぞ!
49話。
銀さんのいちごパンツから目が離せない。
てか、脱衣麻雀!
あんな男だらけの空間で全裸になったら、ヤられちまうよ。
と、これで1stシリーズは終了か。
復習の意味を込めて最初から見返してみるか。新たな発見とかあるかもしれないし。
いやその前に、もう一回48話A見直すかな。
ついでに酒のつまみを買って帰宅。そしてすぐにひとり鑑賞会スタート。
酎ハイ片手にな(笑)
ジャケット・・・やはりお妙は薙刀持ってたか。ふむふむ。
てか、2枚目のペドロと山崎に大爆笑。
せっかくジャケに載るチャンスだったのに、裏落ちかよ。
2ndでは載る・・・だろうか?コミックスの表紙はないと断言されてるし・・・ホント不憫な子。1回目の人気投票では高杉に次いで5位だったのにね。今後どうなるかはわからんが。
とりあえず1枚目鑑賞。
まずは43話。
ヒロイン戦争よりも何よりも、銀さんの・・・もうひとりの銀さんの具合が気になりました。そんなんじゃ、土方さんとできないものな。
44話。
●矢世代にはたまらんよ、銀さんと全蔵のやりとり(笑)
でもやっぱりこの一言に尽きるよ。ルージャ!
45話。
定春の黒さに笑い、全国ネットでチャック全開の銀さんに笑った。
沖田と神楽のやりとりも何かよかった。かわいいよね、このふたり。もうYOUたち付き合っちゃいなよ。
最後定春の「ありがとう」にはちょっとじーんときた。
46話。
ドンペリのドンペリ割って(笑)
ホント割り切れないよ。
つづいて2枚目鑑賞。
47話。
屁怒絽顔怖っ!そりゃ逃げるわ。
48話A。
伝説の土銀デート話。
巻が入ってるからOPが早いこと早いこと。
サウナ内での銀さんについ目がいってしまうよ。
48話B。
軍曹とチワワに笑った笑った。
軍法会議ものですぞ!
49話。
銀さんのいちごパンツから目が離せない。
てか、脱衣麻雀!
あんな男だらけの空間で全裸になったら、ヤられちまうよ。
と、これで1stシリーズは終了か。
復習の意味を込めて最初から見返してみるか。新たな発見とかあるかもしれないし。
いやその前に、もう一回48話A見直すかな。
紅桜編、見直しました。
ええ、当然コロッケパンから闇夜までです。
もう、止 ま り ま せ ん。
てか、止 め ら れ ま せ ん。
ビデオを延々と巻き戻しては見ては、
「ほほーう」とか
「うわっ」とか
「お客様はお茶派じゃなくコーヒー派だった」とか
「お客様口がコーヒー豆みたい」とか
「どら焼き横からの図」とか
「おにーさーん」とか
「シャイなあんちくしょう」とか
「お前はやれば出来る子」とか
「びじーん」とか
「かこEー」とか
「しろやしゃもーどきたー」とか
「こすぎ、こづら、こぎーんv」とか、
もうあげればきりがないくらい騒ぎまくりです。夜中なのにね。
どうしたらよかとですか?
いやもうね、銀さんが鉄子の鍛えた刀抜く場面あるじゃない。
あれがもう何かね、すごく格好良くて好きだね。白夜叉を感じて、ぞくぞくしちゃったよ。つか、今も見ながらぞくぞくしてるし(笑)
あとはあの場面ね。イメチェンから逃走するまでのとこ。
天人の刃を交わし、それを奪い取って斬るところの動きなんてもう正に白夜叉を彷彿させますな。
「退路は俺達が守る。行け」から「全力でてめーをぶった斬る!!」のところもよかった。ここら辺(もうちっと前か?)、修羅かかってたし。
いやもうホント、こんなに早く紅桜編が拝めるとは・・・日の出さんに感謝。
紅桜編最終話、修羅ではじまり銀色の空で〆とは粋ですな。うん。
てか、修羅は来週で聞き納めなんですよね。まあ、紅桜編のテーマソングみたいな・・・というかそのものものだったから仕方ないか。
新EDに期待することにしよう。
さて、もう一度闇夜を見直すとするか。
ええ、当然コロッケパンから闇夜までです。
もう、止 ま り ま せ ん。
てか、止 め ら れ ま せ ん。
ビデオを延々と巻き戻しては見ては、
「ほほーう」とか
「うわっ」とか
「お客様はお茶派じゃなくコーヒー派だった」とか
「お客様口がコーヒー豆みたい」とか
「どら焼き横からの図」とか
「おにーさーん」とか
「シャイなあんちくしょう」とか
「お前はやれば出来る子」とか
「びじーん」とか
「かこEー」とか
「しろやしゃもーどきたー」とか
「こすぎ、こづら、こぎーんv」とか、
もうあげればきりがないくらい騒ぎまくりです。夜中なのにね。
どうしたらよかとですか?
いやもうね、銀さんが鉄子の鍛えた刀抜く場面あるじゃない。
あれがもう何かね、すごく格好良くて好きだね。白夜叉を感じて、ぞくぞくしちゃったよ。つか、今も見ながらぞくぞくしてるし(笑)
あとはあの場面ね。イメチェンから逃走するまでのとこ。
天人の刃を交わし、それを奪い取って斬るところの動きなんてもう正に白夜叉を彷彿させますな。
「退路は俺達が守る。行け」から「全力でてめーをぶった斬る!!」のところもよかった。ここら辺(もうちっと前か?)、修羅かかってたし。
いやもうホント、こんなに早く紅桜編が拝めるとは・・・日の出さんに感謝。
紅桜編最終話、修羅ではじまり銀色の空で〆とは粋ですな。うん。
てか、修羅は来週で聞き納めなんですよね。まあ、紅桜編のテーマソングみたいな・・・というかそのものものだったから仕方ないか。
新EDに期待することにしよう。
さて、もう一度闇夜を見直すとするか。